SEO 公開日: 2023.05.17 更新日: 2024.03.27

SGEとは?機能やSEOへの影響を解説【Google検索に生成AIを搭載】

Googleは、2023年5月10日(米国時間)に、検索エンジンに生成AI(ジェネレーティブAI)を取り入れた「SGE」を発表しました。

SGEにおける検索では、ユーザーの質問に対するテキストをAIが生成し、画像やコンテンツと共に検索結果上部に表示されます。

本記事では、SGEの概要や機能、期待される効果を解説します。

SGEとは?

SGEとは、「Search Generative Experience」の略称です。生成AIを検索エンジンに活用して、ユーザーによる質問の文脈から求められている検索結果をテキストにまとめ、画像やリンクと共に表示します。

例えば、「トレーニングをしている際に有効な食事方法は?」とユーザーが質問を行ったとすると、AIが検討するべき情報をまとめて表示します。さらに、質問内容をより掘り下げるためのリンクも表示されます。

SGEによって、従来は辿り着くまでに時間を要した情報を見つけることが容易になるでしょう。

SGEの機能

ここでは、SGEの機能について紹介します。SGEの機能を以下にまとめます。

  • AIによって生成された検索結果が上部に表示される
  • AIの回答に対して追加で質問できる
  • 自然言語を理解して情報を表示する
  • ユーザーに役立つ専門的な情報が上位表示されるようになる
  • テキスト、画像、動画などが包括的に表示される
  • 広告は引き続き表示されるが、検索結果と区別できる

SGE導入による効果・影響

ここからは、SGE導入に期待される効果や影響について解説します。

情報へのアプローチが変わる

これまでは検索窓に知りたいワードを入力し、表示された検索結果のリンクの中から求めている情報を探す必要がありました。

これがSGEによって簡略化されます。生成AIが必要に応じて、検索結果の上部にテキストだけではなく、画像も表示するようになるでしょう。求めている情報とは異なる検索結果でも、追加で質問を行えば知りたいことと回答をすり合わせることが可能となります。

商品の比較検討・購入が便利になる

SGEによって、商品の比較検討や購入も便利になるでしょう。

例えば、欲しい商品を検索すれば検討要素や条件にあった商品画像が表示され、それに加えて購入者のレビューや値段なども表示されるようになります。

SEOに与える影響

SGEは、SEOにも革命をもたらす可能性があるでしょう。これまでは、ユーザーが検索エンジンに知りたいワードを入れて検索結果の中から欲しい情報を見つけ出していました。

しかしSGEはユーザーの知りたい情報に対して、直接回答することができます。ユーザーは知りたい情報をより簡単に見つけることができるようになるでしょう。

SGEによってSEOはなくなるのか?

SGEによってこれまで行われてきたSEOの一部は失われるかもしれません。

一方で、検索者は1つの答えを求めるケースと、複数の選択肢を求めるケースが存在し、特に後者のケースでSGEに取って代わられる可能性は低いのではないかと推察しています。

またSGEの面を上手く活用した「SGO」的な施策も出てくることが想定されます。

まとめ

SGEによって、Googleの検索がより便利になることがわかりました。

これまでは知りたい情報にたどり着くまで時間がかかっていたものも、一度の検索で多くの情報を得られるようになっていくでしょう。検索するユーザー側の立場だけではなく、自社のサービスや商品を届けたい企業にとってもこれは大きな変化となります。うまく活用し、売上アップを狙いたいですね。

元リクルートのSEO責任者へ無料相談

    送信することで、プライバシーポリシーに同意したものといたします。